スポンサーリンク

フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮に泊まっていろいろ観光した〜日光編〜

旅行
スポンサーリンク

今回は、フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮に泊まりいろいろ観光した感想をお伝えしていこうと思います

現在は様々な地域にまん延防止等重点措置法が出されています

私が行った時はもちろん、コロナの感染者が落ち着いていて非常に少なかった時期です

栃木県を観光するならレンタカーが快適でオススメです

たびらいレンタカー予約
スポンサーリンク

フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮

「フェアフィールド・バイ・マリオット」とは積水ハウスとマリオット・インターナショナルによる、「道の駅」を拠点にした地方創生事業プロジェクトです。

住所:栃木県宇都宮市新里町丙260-1

公式HP:https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/ibrft-fairfield-tochigi-utsunomiya/

フェアフィールド・バイ・マリオットは栃木県には3つ(日光、もてぎ、宇都宮)あります

・宇都宮で餃子が食べたい

・いちご狩りしたい

・日光を観光したい

・宿泊は同じところでしたい

という思いからフェア・フィールド・バイマリオット栃木宇都宮に泊まりました(2泊)

フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮は2020年10月にオープンし、道の駅「うつのみやろまんちっく村」(公式HP:https://www.romanticmura.com)の隣にあります。

うつのみやろまんちっく村では46ha(東京ドーム10個分)という広大な土地で体験農場や、温泉、プールなどが備わっていたりして非常に楽しめます

もちろん、農産物の直売所や飲食店もあります

泊まってみて

フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮の入り口

結論から言うととっても満足です

気に入ったところ

・ハンドソープ、ボディーソープ、リンスインシャンプーの匂い

・3階建てのためエレベーターがすぐに来る

・スタッフが親切

・施設が非常に綺麗

・共用スペースでテレワークなど色々作業もできそう

本当にハンドソープ、ボディソープ、リンスインシャンプーの匂いが良すぎてびっくりしました

部屋にはシャワーしかなくホテル自体には大浴場がないですが、道の駅の温泉が近くにあり困ることはないです

注意点として、現金決済に対応してないので電子マネーまたはクレカ等で支払う必要があります

現金決済が使えないなんて時代の進歩を感じます

フェアフィールド ・バイ・マリオット・栃木宇都宮の部屋

ベットの照明もオシャレです

フェアフィールド ・バイ・マリオット栃木宇都宮のテラス

このような椅子もあり、夜は星を見たりゆっくりしてくつろげます

とてもいいホテルだったので栃木に行く時は是非泊まってみてください

スポンサーリンク

今回行った観光地やお店

お土産はインターネットで買っておくと楽ですよ

華厳の滝(滞在30分)

山にあるので、雪が積もっていたり路面が凍っていて、あろうことかレンタカーが夏タイヤでしたので、運転が非常に緊張しました

しかも、登りと下りが一方通行なのである程度まで行ったら引き返せません

医学生みと
医学生みと

ギリギリいけるところまで車で行ってから引き返そうと思っていたのですが、途中から一方通行になって引き返せなくなりました

注意看板どおり、夏タイヤは引き返しておけばよかったと思いながら運転していました

到着して実際に滝を見てみたら

非常に綺麗でした。圧巻です

冬の華厳の滝

恐る恐る運転した甲斐があったと思います

写真ではうまく伝わりませんが、滝にツララがたくさんついていて非常に綺麗です

ちなみに帰りは日なただったせいか道路が凍っておらず非常に快適に運転できました

住所:栃木県日光市中宮祠

公式HP:http://kegon.jp

料金:大人570円 小学生340円

日光東照宮(滞在2時間)

『見ざる・言わざる・聞かざる』で有名ですね

日光東照宮は江戸幕府の初代将軍である徳川家康を祀っていて、世界遺産にも登録されている神社です

厳かな感んじで圧巻です

お守りを買ったり、建造物を見たりして満喫しました

住所:栃木県日光市山内2301

公式HP:http://www.toshogu.jp/

料金:単独では大人・高校生1300円、小・中学生450円
   宝物館とセットで大人・高校生2100円、小・中学生770円

また、近くにはお土産屋さんなどがたくさんあります

日光東照宮周辺で『新駒そば店』というお店に入りました

新駒そば店のそばとゆば

偶然入ったお店なのですがそこのゆばが美味しすぎてびっくりしました

宮様もきたことがあるそうです

ちなみに日光ではゆばが有名です

東武ワールドスクウェア (滞在3時間)

東武ワールドスクウェアのイルミネーション

ここ、すごかったです

一度は行ってみたいとずっと思っていたので念願が叶ってよかったです

東武ワールドスクウェアは48個の世界遺産を含む世界の有名建築物を100個以上も展示しているテーマパークです

建築物は25分の1のスケールにして展示してあります

全て精巧に再現されていて、人までもそれぞれ緻密に作られています

気軽に世界一周した気分を味わえます

とくに、カメラで下から撮ると本当にその場所に行ったかのような写真がとれてオススメです

周りの友達に世界旅行したと思わせてびっくりさせましょう

また、建物の名前や地域、説明が書いてあるので勉強になります

最初は2800円もして高いなぁって思っていたけど実際行ってみたらその価値はありました

前売券がコンビニなどで買えるので前売券を買うとお得です

公式HPで料金をチェックしましょう

さらに、冬季は暗くなるとイルミネーションを行います

イルミネーションでは、大人は1500円で入れて、さらに500円の商品券がついています

とってもお得です

住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1

公式HP:http://www.tobuws.co.jp/

スポンサーリンク

さいごに

栃木の観光はとても楽しいので是非行ってみてください

値段などの料金は変動する可能性があるので公式HPをチェックしましょう

今回は日光編ということで日光周辺での観光を紹介しました

次は、宇都宮などで行ったところを紹介していきたいと思います

お土産はインターネットで買っておくと楽ですよ

日光の観光はレンタカーが快適でオススメです

ツアーで行くのも楽しいでしょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました