スポンサーリンク

【医学生50人に聞いた】周りの医学部生がオススメする英文法・英文解釈の参考書

大学受験
スポンサーリンク

こんにちは。医学生のみとです

今回は医学部にオススメの英語の参考書を聞いてきました

単語帳については別の記事で紹介しています

他にも数学や物理などの参考書も紹介しています

それでは行きましょう

複数冊参考書を使っているので合計人数は50人にはなりません

※※聞いた中から厳選して紹介しています

スポンサーリンク

英語について

英語というのは、英単語という土台に、英文法、英文解釈というものを積み重ねてやっと長文が読めるようになります

英語の長文がピラミットの頂点で、単語がピラミットの最下層です

英単語がある程度わからないと英文法や英文解釈の勉強ができません。まして英語の長文なんて呼んでもさっぱりわからないと思います。

英単語がわかったところで文法の知識や英文解釈の知識がなければ長文を読むことができません

そのため、英語の長文を勉強するにはがっしりとした英語の土台(英単語、文法、英文解釈の知識)が必要です

ピラミットの頂点である長文だけを勉強してもわからないことだらけで非効率です。

一歩一歩基礎を踏み固めて勉強することで長文の勉強が効率的になり、英語の能力も大きく飛躍します

しっかり土台を固めて効率よく勉強しましょう!

スポンサーリンク

英文法

まずは英文法です

Next Stage (30人)

これは王道ですよね

僕も学校で配布されて使っていました

問題数は1500題ほどで、大学入試に使う英文法はほぼ網羅されています

「文法」「語法」「イディオム」「会話表現」「単語・語い」「アクセント・発音」が勉強できます

医学生みと
医学生みと

「アクセント・発音」はあまり勉強する機会がないのでありがたい存在です

さらに、色分けもシンプルで見やすくなってます

もし困っているならこの本を使うことをオススメします

Vintage (15人)

こちらはNext Stageに似たような内容になっています

少し、NextStageよりも難しいです

英文法レベル別問題集 (8人)

東進の安河内先生が書いています

全部で6個のレベルに分かれていて、自分にあってレベルで勉強することができます

一冊あたり、300題ほど収録されているので1周を終えるのが早いです

1日10題やっていれば1ヶ月で1周できますね

NextStageは問題数が1500ほどあったので、とても内容が少なく感じますよね

そのため、1冊ではなく自分のレベルにあった数冊をやらなければいけません

医学生みと
医学生みと

持ち運びが楽です

モチベを保つために薄い問題集でこなしていきたい方にオススメです

英文法ポラリス (7人)

こちらはスタディサプリでおなじみの関正生先生が書いています

近年出版された本なので、最近の入試問題に精通しております

最近の参考書なので今の受験生にはもっと人気が出ていると思います

医学生みと
医学生みと

いにしえの問題集ではなく、「最新の問題がいい」という方に強くオススメします

スタディサプリはインターネットで超有名講師の授業を受けられるサービスです

塾などに比べてもかなり値段を抑えることができます

スポンサーリンク

英文解釈

英文解釈というものについて一応説明します

英文解釈というのは、「英文の文構造をしっかり理解しながら文章を呼んでいくこと」です

つまり

・コレが主語で、コレがコレを修飾していて・・・

・andが結んでいるのはコレとコレで・・・

という風に文の構造をしっかり読み取っていく感じです!

このように文の構造をしっかり理解できていないと、文章が意味不明になったり勘違いをしたまま問題をといていくことになってしまいます

それでは参考書を紹介していきます

英文解釈の技術シリーズ (17人)

この本は1行の文を見開き1ページにわたって丁寧に解説してくれています

さらにCDがついているので音読しながら勉強することができます

こちらの英文解釈の技術シリーズは3冊あります

・入門英文解釈の技術70

・基礎英文解釈の技術100

・英文解釈の技術100

の3冊です

一番おすすめなのが基礎英文解釈の技術100で、聞いた中ではこの3冊の中で基礎英文解釈の技術100を使っている人が一番多かったです

英語がかなり苦手な人以外はいきなり、基礎英文解釈の技術に手を出して大丈夫だと思います

一番レベルの高い「英文解釈の技術100」は英語を武器にしたい人以外はやらなくて大丈夫です

医学生みと
医学生みと

医学部の受験というのは、みんなと同じ問題を同じだけ取ればいいのです

無駄にレベルの高いものに手を出さなくても、同レベルのみんなが解けるところを解ければいいのです

これ結構大事です。

ポレポレ英文読解プロセス50 (13人)

50個の例題があり、どういうプロセスで和訳をしていくかについて書いてあります

例題が難しいのである程度、英語力を持った状態じゃないときついです

医学生A
医学生A

私は英文解釈はコレだけしかやってないです

かなりレベルが高いでがすごい実力がつきました

英文読解入門 基本はここだ! (8人)

先ほどのポレポレと同じ著者が書いています

センター試験レベルの英語もきつい人はこちらを先にやってからポレポレをやったほうがいいです

ビジュアル英文解釈 (12人)

駿台の有名講師の故伊藤和夫先生が書いたものです

昔から使われている、いにしえの参考書ですが今でも人気があります

今でも人気があるということはそれなりの理由があるのでしょうね

PART2の方の難易度はポレポレと似たような感じです

基礎英文問題精講

昔から人気です

2021年に改訂されて4訂版になってます

専用のサイトから音声をダウンロードできるそうです

英文読解の透視図 (3人)

かなり難しいです

コレできるようになったら大学の英語で無双できます

ですが、ほとんどの大学ではオーバーキルになってしまいます笑

まとめ

今回は英文法と英文解釈の参考書を紹介してきました

どれが正解というわけではないので、自分にあった使いやすい参考書を見つけて学力を向上させましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました